2019/04/26 09:06
こんにちは。INN-STANTスニーカー専門ショップ 「Sneel」です。
INN-STANTスニーカーをカスタマイズする企画「materiarhythm(マテリアリズム)」最新作!
今回のmateriarhythmは、デザイナー・宮Cityさん( @miyacity )とかおるくんの登場です。

地面に置いたときの、このシュールな絵面がたまりません!
宮Cityさんのmateriarhythmのタイトルは「よくわからないものスニーカー」。
この「よくわからないもの」は、かおるくんが小学校に入学された頃、
図工の時間に叱られやる気を無くしていた事をきっかけに始めた
自宅工作遊びからインスパイアされたそうです。

陶土粘土で作り焼かれた「よくわからないもの」は、最初は、宮Cityさんがかおるくんから教えられて
意識的に作り始めたものなんだそう。宮Cityさんは、かおるくんとの連名で共作を希望されていましたが、
結局、宮Cityさんが粘土をスニーカーに大量にまとわせるという大変な作業をお一人で最後まで
根気強く担当した後、作品は完成。
かおるくんは最終確認のOK出しのみやってくれたそうです。ディレクションのみでも共作です。

大量の粘土をまとった重装備スニーカーは、materiarhythm史上初!
これまでにないアプローチで、一見、プリミティブでパンクなイメージにも見えますが、
息子さんとの心温まるストーリーから生まれた作品とのことで、感服しました!
素材スニーカー発送時の靴箱に入らなかったからということで、
ジャガイモの箱に入れて送られてきた時点でもう既に型破りなカッコよさがあった素敵な作品です!
靴は土を踏むものですが、靴に土をまとわせるいう発想はなかった!!
しかし、ベースが土なだけに鉢物と自然に馴染みますね。
宮Cityさんのサイト・instagramに、多岐にわたる作品とお仕事が掲載されています。
デザイン、美術、音楽、、、となんでもできてしまう宮Cityさんの活動の数々、必見です!!
目下、岡崎ワンダーマーケットのお仕事でお忙しい宮Cityさん。お忙しい中、materiarhythm
の為にお時間を割いていただきありがとうございました。
4/28(日)は、岡崎ワンダーマーケットへ行きましょう!!
とっても美味しいドイツ菓子のお店フラウピルツさんも出店されていますよ!
前回のブログでご紹介したよこづな文庫さんも出店されています!
かわいい似顔絵屋さんにも会えるかも...。
https://sakyo-wonder.com/okazaki_wonder2019
また、今回のmateriarhythmは、よこづな文庫・たにあいこさんからのご紹介により
実現しました。あいこさん、ありがとうございました!
_________________
宮 City
https://www.instagram.com/miyacity
_________________
作家の個性溢れる様々な表現方法でカスタマイズされたmateriarhythmのスニーカーたちは、既に20作品以上あり、INN-STANTのオフィシャルサイト内に掲載されています。どの作家さんも趣向を凝らしたカスタマイズをされていて、見応え充分です!ぜひご覧ください。
Materiarhythm(マテリアリズム)サイト
Materiarhythmは、INN-STANT #102 canvas shoes を、キャンバスに見立て、作家が自由にカスタマイズするという企画です。
現在も作家さんに制作依頼中、最新作は順次ご紹介していきます。お楽しみに!

素材として使用されているスニーカー
INN-STANT CANVAS SHOES
[型番:102]
■カラー:
natural/natural (white sole)
■サイズ:
36〜43サイズ展開
■素材:
アッパー:天然コットン
ソール:天然ゴム
シューレース:天然コットン
■生産地:
SLOVAKIA
■価格:
¥7.452【消費税込・送料無料】
他にも様々なタイプのスニーカーをご用意しております。ぜひご来店ください。
INN-STANTスニーカー専門ショップ 「Sneel」